充実したトイレライフをサポートする便チャー企業


原画っぽく。実はめちゃくちゃ。
今日は秋葉原へ遠征。
iPodが欲しくてヨドバシへ、そして即購入。classicの80Gモデル。
付属のイヤホンは糞だという噂なのでSONYのカナル式イヤホンも購入。
それからK-BooksでLOと2年☆組とフリクリ原画集を購入。だから今日の絵はこんな感じなのです。影響されやすいですねぇ。
もっとぶらつこうかと思ったけど駅前ですでに人ごみに酔ったので即帰宅。
ではさっそくとiPodを接続。あれ?認識しない。
OSのバージョンが対応してませんでした。おい!
仕方なくOSを買いに秋葉へ逆戻り。2度目の秋葉、二度目のヨドバシ。
「品切れ中 予約受付中」
おい!いつのリリースだと思ってんだよ。
仕方ないのでソフマップへ。なんか増えてるー!そしてすごい人ごみ。
マックコーナーへ一直線。在庫いっぱいあるじゃないか。でもポイントカード持ってないのよね。ヨドで買えればよかったが致し方ない。ついでにバッキャローのUSBハブも購入。今日どんだけ金使ってんだ・・・。
家に帰って早速セットアップ。
OSのアップグレードに1時間、iPod更新に30分、そして同期ライブラリのコピーに1時間・・・。時間かかるなぁ。
なんだかんだでやっと聞けた。言われている音質の悪さはそんなに感じられない。バスがブーストされるとたまにビビルくらい。結局はイヤホンの質で決まるみたい。
とりあえず疲れました。

下町なのでそこかしこに銭湯があるわけですが、だいたい附属してコインランドリーがあります。
昨日雨が降ったので溜まってた洗濯物が乾かないので初めてコインランドリーを利用しました。
銭湯も利用した事ないんですが、銭湯の前でなんとも言えない匂いがしました。なにか懐かしいような安らぐ匂いです。
コインランドリーの中は乾燥機のムッとした熱気と布が乾いたときの匂いが立ちこめていてなんだかうきうきしてしまいました。今度は銭湯も利用してみよう。
画像は昨日やってた大食い対決番組にいた人み○ちゃん。小さい身体でよく食えるなーと思いながらも耳とか首筋バッカリ見てました。アウアウ。
狙ってやってるのかわからないけど、バナナとか納豆とか食わせてました。目一杯頬張った口から溢れだす食材が('A`)
ご飯粒を口のまわりいっぱいくっ付けて、窄めた口からこぼれ落ちる納豆。なるほどこれは脱○映像。お食事中の方はごちそうさましちゃいます。
食ってるのはバナナです。
http://www.youtube.com/watch?v=_IGzQTcEZtk

ダラダラ描いてたら訳の分からないものに。おそらくこんな話。
2学期も終わりの頃やってきたハーフの転校生。僕は体育の時間に体育倉庫に呼び出され青く錆びた斧で首を斬られた。首から抜けていく生命を面で封をされ、死ぬ事はないが一生彼女に侍する事に… ただし、僕の頭部だけは理性を保ったままだった。
という、どうしようもない黒歴史シナリオだったのだ!(/ω\)ハズカシィー