充実したトイレライフをサポートする便チャー企業
▼コミケ2日目終了
まずは、スペースに来てくださった方々どうもありがとうございました!
たくさんの人に会えて嬉しく思っています。
前の通路の混雑っぷりが半端無くてゆっくり立ち読みも出来ない状況でしたが本の中身を見て
買ってくださった方も多くてこんなに嬉しい事はありません。
しかしまだまだなんだなぁと痛感する事も多くてもっとよい本を描けるよう努力しなければ
いけないと思いました。
スケブもほとんど断ってしまってすみません。本当は全員描きたいんです。
でも描いてる間は誰かに迷惑をかけてしまうので受けれないのが悲しいところです。
もっと手が早くて余裕があればなといつも思います。
それから紅楼夢のアリス本が宅配搬入できず数が十分になかったため昼頃に無くなってしまい
チェックして来てくださった方には申し訳ありませんでした。
今回は新刊既刊とも、とらのあな様、メロンブックス様に委託させていただきましたので
もし気になる方はよろしくお願い致します。
忙しい時に挨拶に行って迷惑をかけたサークルの方々すみませんでした。
また、来てくださったのに居なかったり禄にお話も出来なかった方すみませんでした。
反省すべきところは多々ありますが、何よりも感謝の気持ちがいっぱいです。
頂いた本は大切に読ませていただきます。
そして格の違いにパルスィしながら布団にくるまって朝まで泣きます。
その嫉妬心でつぎこそ奇麗な花を咲かせられたらいいなあ と思う次第です。
最後にもう一度、ありがとうございました。
それではよいお年を!
▼終了後のレストランでトルコライス注文したらバカがきたのでちょっと笑いましたw
羽を描きたくなるかわいさ。


まずは、スペースに来てくださった方々どうもありがとうございました!
たくさんの人に会えて嬉しく思っています。
前の通路の混雑っぷりが半端無くてゆっくり立ち読みも出来ない状況でしたが本の中身を見て
買ってくださった方も多くてこんなに嬉しい事はありません。
しかしまだまだなんだなぁと痛感する事も多くてもっとよい本を描けるよう努力しなければ
いけないと思いました。
スケブもほとんど断ってしまってすみません。本当は全員描きたいんです。
でも描いてる間は誰かに迷惑をかけてしまうので受けれないのが悲しいところです。
もっと手が早くて余裕があればなといつも思います。
それから紅楼夢のアリス本が宅配搬入できず数が十分になかったため昼頃に無くなってしまい
チェックして来てくださった方には申し訳ありませんでした。
今回は新刊既刊とも、とらのあな様、メロンブックス様に委託させていただきましたので
もし気になる方はよろしくお願い致します。
忙しい時に挨拶に行って迷惑をかけたサークルの方々すみませんでした。
また、来てくださったのに居なかったり禄にお話も出来なかった方すみませんでした。
反省すべきところは多々ありますが、何よりも感謝の気持ちがいっぱいです。
頂いた本は大切に読ませていただきます。
そして格の違いにパルスィしながら布団にくるまって朝まで泣きます。
その嫉妬心でつぎこそ奇麗な花を咲かせられたらいいなあ と思う次第です。
最後にもう一度、ありがとうございました。
それではよいお年を!
▼終了後のレストランでトルコライス注文したらバカがきたのでちょっと笑いましたw
羽を描きたくなるかわいさ。


スポンサーサイト

▲表▼裏

▼無事入稿完了
できましたのでよほどのトラブルが起きなければ新刊でます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■HAPPY WINTER 新刊
B5オフセット・表紙カラー・28P
イベント価格300円
チルノメイン全年齢健全本です
スペースは
■MMU2000(えむえむゆーにせん)
29日月曜日・西館・ひ-02b
※笑游亭ではないのでご注意ください
既刊として
■わすれもの取りにゆきます 第四回紅楼夢発行
B5オフセット・表紙カラー・36P
イベント価格500円
アリスメイン健全本
数が用意できなかったので少数の持ち込みのみになります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上が当日の出し物の予定です。
既刊の妹紅本は「おいしいいのちの育て方」がまんだらけ様に少し残ってるようです。
イベントでは頒布予定はもうないのでよろしかったら是非。紅夜月譚は頒布終了しました。
water wheelの白田さんの本にゲストでイラスト1枚描かせて頂きました。
レミ咲本です。スペースは「月曜日 西地区 "す" ブロック 37b waterwheel」とのこと。
白田さんの漫画がめちゃめちゃ楽しみな一方で自分の絵がめちゃめちゃ浮いてそうで怖い。
「寒い文章書いちゃったかなぁ・・・」と不安になり脂汗で枕を濡らしております。
とても楽しく描かせて頂きました。是非チェックしてください。
もうすぐですねーコミケ。あっという間でした。特に夏から冬の間はスパンが短いし。
今度は例大祭が3月という事で受かっていたらまた油断ならない日々が始まるわけですが
落ちていてもやる事は決まっています。常に油断ならない生活を。それが来年の目標。
さて、ラストスパート油断しないように頑張りましょう

▼本文なんとか終了
あとは残り時間で表紙を描いて修正作業です。
時間の許す限り少しでもクオリティを上げなくては!
今回の本は総ページ28、本文は24です。その中で絵柄を3つ使い分けてます。
サンプル見てもらえば分かりますが、いつも通りの絵と頭身低いのと高いの。
上のサンプルは高めのリアル寄りです。
今回はかなり実験的要素の強い本になりました。内容はともかく、そっちの意味で
面白い本になったんじゃないかと思います。
入稿終わって細かい事が決まり次第また告知させていただきますのでよろしくお願いします。
そうだ、それから紅楼夢で頒布したアリス本の委託をとらのあな様、メロンブックス様
にお願いしました。販売開始はおそらく29日以降で年明けになるかもしれません。
通販も利用できると思いますのでそちらの方も取り扱い開始されたら告知させて頂きます。
また、コミケ75への持ち込みは少数ですのでもし売り切れていた場合はショップの方
をチェックしてみてください。
それでは残りもう少しの作業頑張るぞー