充実したトイレライフをサポートする便チャー企業
▼虚ろな2013
残すところ今年もあと8日となり、今年の自分を振り返ろうと思う。
一月一日に僕が立てたであろう「今年の目標」は達成できたか?と考えてみると
あれ、目標は何だっけ?という始末。
結局のところ僕は何かを達成するどころか、目標すら見失っていたということ。
虚ろなまま与えられる仕事をこなすだけの一年。楽しいわけが無い。
そもそも仕事を与えていただけてる喜びや感謝すら希薄になり、そこに誠実さというものはない。
当然義務感は苦痛となり仕事は遅れ、遅れたスケジュールを取り戻すのに必死で達成感は失われる。
仕事を続けていく上で大切なのは達成感。
なぜかというと、人が生きていく上で必要なのは幸福感。達成感はその幸福感にあたるからだ。
やる気が出ない、集中ができない、漠然と楽しくない
全部そこには達成感というものが欠如しているからだと思う。
ゲームにも目指す目標があり、それを達成してクリアとなる。そこに幸福感が生まれる。
将来的な不安や焦りは日々強くなる。一方、身体も精神も衰えていく。
漠然とした危機感は諦めというものに転化しやすい。
考える事をやめ、流れに身を任せた結果、行き着く先は澱みの中のどざえもん。
虚栄でぶよぶよに膨れ上がった身体には魂というものが無く、やがて誰からも忘れられ朽ちるのみ。
人は山を目指すべきだ。これはイメージだけど一歩登るごとに極小さな達成感は生まれているはずだ。
その積み重ねは最後に見下ろした景色の広がりに大きな達成感を得る事になる。
行き先を見つめ、とにかく一歩を踏み出し、後はひたすら止まらない事。
うまくいけば動き出したエンジンは燃料が切れるまで動き続けるだろう。
あとは自分のアクセルワークでどれほど遠くまでいけるかというレースだ。
今自分に必要なのは達成感。
そのためには小さくていい、まずは小さな目標を乗り越えて小さな達成感を得る。
その達成感の力で次の少し大きくなった目標へ挑み続ける。その繰り返し。
多分そういう事だと思う。
たらたらと長く書いちゃいましたが、自戒ということでここに残しておこうと思います。
▼2013年にやらせて頂いたお仕事
ハイスクールD×D ドラゴンエイジ コミカライズ連載および本誌表紙等
ハイスクールD×D アニメブックレット特典イラスト6点
艦隊これくしょんアンソロジー佐世保鎮守府編1 漫画6p
とらのあな東方フェア2013 in 冬コミ 特製小冊子『東方幻想画報 詩片-Fragment Ⅳ-』イラスト1点
ほとんどD×D関連なのは昨年と同じですが、できる限り幅広くお仕事はやっていきたいと思います。
ハイスクールD×D関連では本当にお世話になっております。感謝感謝です。
残すところ今年もあと8日となり、今年の自分を振り返ろうと思う。
一月一日に僕が立てたであろう「今年の目標」は達成できたか?と考えてみると
あれ、目標は何だっけ?という始末。
結局のところ僕は何かを達成するどころか、目標すら見失っていたということ。
虚ろなまま与えられる仕事をこなすだけの一年。楽しいわけが無い。
そもそも仕事を与えていただけてる喜びや感謝すら希薄になり、そこに誠実さというものはない。
当然義務感は苦痛となり仕事は遅れ、遅れたスケジュールを取り戻すのに必死で達成感は失われる。
仕事を続けていく上で大切なのは達成感。
なぜかというと、人が生きていく上で必要なのは幸福感。達成感はその幸福感にあたるからだ。
やる気が出ない、集中ができない、漠然と楽しくない
全部そこには達成感というものが欠如しているからだと思う。
ゲームにも目指す目標があり、それを達成してクリアとなる。そこに幸福感が生まれる。
将来的な不安や焦りは日々強くなる。一方、身体も精神も衰えていく。
漠然とした危機感は諦めというものに転化しやすい。
考える事をやめ、流れに身を任せた結果、行き着く先は澱みの中のどざえもん。
虚栄でぶよぶよに膨れ上がった身体には魂というものが無く、やがて誰からも忘れられ朽ちるのみ。
人は山を目指すべきだ。これはイメージだけど一歩登るごとに極小さな達成感は生まれているはずだ。
その積み重ねは最後に見下ろした景色の広がりに大きな達成感を得る事になる。
行き先を見つめ、とにかく一歩を踏み出し、後はひたすら止まらない事。
うまくいけば動き出したエンジンは燃料が切れるまで動き続けるだろう。
あとは自分のアクセルワークでどれほど遠くまでいけるかというレースだ。
今自分に必要なのは達成感。
そのためには小さくていい、まずは小さな目標を乗り越えて小さな達成感を得る。
その達成感の力で次の少し大きくなった目標へ挑み続ける。その繰り返し。
多分そういう事だと思う。
たらたらと長く書いちゃいましたが、自戒ということでここに残しておこうと思います。
▼2013年にやらせて頂いたお仕事
ハイスクールD×D ドラゴンエイジ コミカライズ連載および本誌表紙等
ハイスクールD×D アニメブックレット特典イラスト6点
艦隊これくしょんアンソロジー佐世保鎮守府編1 漫画6p
とらのあな東方フェア2013 in 冬コミ 特製小冊子『東方幻想画報 詩片-Fragment Ⅳ-』イラスト1点
ほとんどD×D関連なのは昨年と同じですが、できる限り幅広くお仕事はやっていきたいと思います。
ハイスクールD×D関連では本当にお世話になっております。感謝感謝です。
スポンサーサイト