充実したトイレライフをサポートする便チャー企業
![]() | ハイスクールD×D 11 商品詳細を見る |
![]() | ハイスクールD×D 10 商品詳細を見る |
![]() | ハイスクールD×D 9 商品詳細を見る |
![]() | ハイスクールD×D 8 商品詳細を見る |
![]() | ハイスクールD×D 7 商品詳細を見る |
![]() | ハイスクールD×D 6 商品詳細を見る |
![]() | ハイスクールD×D 5 商品詳細を見る |
![]() | ハイスクールD×D 4 商品詳細を見る |
![]() | ハイスクールD×D 3 商品詳細を見る |
![]() | ハイスクールD×D2 商品詳細を見る |
![]() | ハイスクールD×D1 商品詳細を見る |
このブログをリンクに追加する
※順不同
※リンク・アンリンクフリー
ブトウ糖も酸素もエネルギーで興奮剤じゃないからあまり効果ないんじゃ?
例えば興奮剤カフェインの作用には、倦怠感への効果もあるらしいんよ
ただ胃の弱いみっちゃんには無理という
カフェインが無理だと他はお薬しか思いつかん
でも酸素にしろお薬にしろそれに頼らんと生きていけないのも悲しいやなー
けど毒をくらわば皿まで、酸素やブドウ糖に頼ってみたなら一度ヤクってみるのもありかと
それでバリバリ絵が描けるようになるならそれはそれで正いのかもしれん
あとは自分で脳内麻薬を出せる環境を作るとか
もっといい音楽探したり、いい匂いの物集めたり…でいいのかな
死ぬ程あやしいページしか見つかんないけど一応貼り
>http://light.kakiko.com/sionta/MayakuSakusei.htm
新しい刺激、目標、そして自信。
どれが欠けてもやる気に影響するんだとおもうんですが、それのどれひとつ持ち合わせていないのが問題で。
特に自信ってものは自分が満足する物がなければつかないわけで。
とりあえず満足する物を作ろうと今年の抱負にするのですよ。
あと、ちんこはきらない。
これだけを書くと性転換しようとしてたみたいじゃないか。違うよ。